【ノボラピッド】
読んでいて「ノボラビット🐇」がいると脳内で『超速効インスリンお嬢様の概念』が出てきて気になってしまうのでみんなカルテなどで書き間違えないように注意してほしい
【人工呼吸器モードめも2】
SIMV(Synchronized Intermittent Mandatory Ventilation) 同期式間欠的強制換気
強制換気と自発換気を組み合わせたモード。呼吸しなくてもレスピが代わりにやってくれるし、息してもいいよ、タイミングと回数によってはシカトするけどな!というイメージ。
人生初めての発熱に看護で立ち向かったレポ②(さらにつづきますがちょっとまっててくださ…)
🐱〈発熱って、こんなにつらいとは思わなかった……(当たり前)
コロナのワクチン受けて副反応で人生初めての発熱をしたのですが看護師のチカラでなんとかできたので記録しました①
いままでワクチン接種「受けない!」ってしてた人も、いつでも「受ける」って変更して大丈夫なんですよ!ということはしっかり伝えていきたいと思った話
コロナワクチンの副反応体験しましたレポ③下痢
日頃の不摂生のせいでめずらしく起こる副反応に看護師のチカラで対応した様子を実況しました。ふだん便秘なため下痢耐性がないせいで大袈裟です…🙇♂️ちなみに下痢止めのこと止瀉薬(ししゃやく)と言いますが下剤と比べると使う場面が限られています🐱