補足しますが、マトモな別居親であればこのような心痛は不要なのです。
うちはDV虐待がありました。
ですが、以下の漫画の通りです。
共同親権切望してます。(自分もその範疇だと信じて疑いません。)
#共同親権反対
妊娠中、切迫流産しかけて安静にしていたが
その間も元夫の理解がなく
家事をしろとか夫婦の営みをしろとか言われ・・・
精神不安定になったら 役所の子育て支援課に「妻は育児できないので支援してくれ」と勝手にアポをとられた。
元凶はお前だよ!!
#モラ夫
私を貶めて自分をあげるのは元夫の通常運転。
でも、自分で養育する覚悟がなくて子ども引き取るとか言うのは
ちょっと待って。
#STOP共同親権
#マンガが読めるハッシュタグ
子どもは親の思惑通りに育たないんだよね。
子どもにも意思があるんだよ。
親より友達優先になるし、習い事で忙しいんだよ。
それを元夫にもわかってほしい。
#マンガが読めるハッシュタグ
私もずっと「お前がおかしい」と言われ続けて病みました。
そんな人と共同を「強制」されることが もう 国からのハラスメントです。
↓は実際に私が元夫に言われた言葉の一例
#ちょっと待って共同親権
#国際女性デー2024 https://t.co/MVDAXV9guN
7年くらいこの状態でした。
今はだいぶマシになったけど。
被害妄想的だって言う人。
毎日虐げられて性奴隷扱いで逃げたら犯罪者扱いされて役所や会社に怒鳴り込まれてごらんなさいよ。
#ちょっと待った共同親権
現在。
「面会交流原則実施論」で推し進めた結果、うちの子はこうなったという話。
#マンガが読めるハッシュタグ
モラ夫の意味不明な行動や生活の違和感(それが蓄積する疲弊感)
いまだに具体的に表現できないことが多くて・・・表現力の問題だけでなく心が解決してない故か、、
第三者に伝わりづらいところに歯痒さを感じます( ; ; )
(おそらく多くの経験者がぶち当たる経験よね)