子どもは親の思惑通りに育たないんだよね。
子どもにも意思があるんだよ。
親より友達優先になるし、習い事で忙しいんだよ。
それを元夫にもわかってほしい。
#マンガが読めるハッシュタグ
私を貶めて自分をあげるのは元夫の通常運転。
でも、自分で養育する覚悟がなくて子ども引き取るとか言うのは
ちょっと待って。
#STOP共同親権
#マンガが読めるハッシュタグ
元夫は共同親権大賛成派。
うちが極端な事例かと思ってたら、あるあるでした。
#共同親権は危険
#ちょっと待って共同親権
7年くらいこの状態でした。
今はだいぶマシになったけど。
被害妄想的だって言う人。
毎日虐げられて性奴隷扱いで逃げたら犯罪者扱いされて役所や会社に怒鳴り込まれてごらんなさいよ。
#ちょっと待った共同親権
念の為 元夫のヤバさを貼っとく。
元夫は監護実績ほぼゼロだが 婚姻中しようとしなかったのだから仕方ない。
この人と共同で育児したい人いたら挙手をお願いします!
#共同親権を廃案に
元夫、話のすり替えとか 記憶にないとかが
日常茶飯事で、記憶の捏造もあるあるでした。
「自分が優位に立つために私を貶める発言をする」が一番多かったかな。
子どもにも同じ調子でやられたらたまんないよ。
#ちょっとまって共同親権
モラ夫の意味不明な行動や生活の違和感(それが蓄積する疲弊感)
いまだに具体的に表現できないことが多くて・・・表現力の問題だけでなく心が解決してない故か、、
第三者に伝わりづらいところに歯痒さを感じます( ; ; )
(おそらく多くの経験者がぶち当たる経験よね)