東方ミニ四駆113 ガンブラスターRUI
鈴仙は弾丸系弾幕な印象なのでガンブラスターXTO
しかし実機を作る前に後継機をデクロスで作ってしまい長らく設定のみの存在でした、今回ようやく作成
本体は髪、外側の鎧はブレザー、アーチウイングは耳のイメージで塗ってます
RUIは鈴仙・優曇華院・イナバの略
東方落書き のびーるアームの秘密
たかねはあの一時期山童に入ったモブ河童たちのことどう思ってるんだろう?
#東方Project
東方落書き 一人一枚
アビリティカードの購入制約って幻想少女の能力なら結構抜け穴ありそうな気がするんですよね。
#東方Project
東方落書き 真っ白に染まっても忘れないで
剛欲異聞で初対面っぽい対応だったけど知り合いであって欲しかったなー…と思った時に実はこう言うことなんじゃね?と浮かんだネタ。
#東方Project
東方ミニ四駆32 神威皇帝(フェイスエンペラー)
霊夢にエアロアバンテ、魔理沙にZウイングマグナムと来たら早苗は昇帝、フェイスエンペラーと言う名前はライズエンペラー初期スケッチに書かれていた没名と思わしき名前を拝借しました。
描く時は実機よりも初代皇帝に寄せて作画しています。
東方ミニ四駆29 ベルクヴォルフ
椛は白狼と言うことでアイゼンヴォルフのベルクカイザー、元のキット付属のシールをマスキングテープとして使う試みをしたマシンなので元のデザインに沿った色変えになってます。
同僚のモブ白狼天狗たちもベルクカイザーLやベルクマッセ使う作中設定になってます。
#軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵
そういえばこの絵、Twitterに投稿したら私にしてはめっちゃ伸びてびっくりしたな…pixivの方はそこまでだったのに。
Twitterで伸びるかどうかは話題のタイミングと影響力ある人にリツイートされるかどうかが大きいんでしょうね。
書き溜めた落書きに東方智霊奇伝ネタが多くなって来たのでpixivにまとめ上げるタイミングは智霊奇伝の次の単行本出る時に合わせたいですね。
東方ミニ四駆79 ハニワダガーZMC
磨弓は埴輪なので陶磁器マシンの絶対負けないセラミックことネオトライダガーZMC。
白がインナーで青い部分は手甲等の色のイメージ、当初は青S1で考えていたのですがそれだと磨弓の衣装より青のイメージが強くなり過ぎたので現在の配色に変更しました。