東方ミニ四駆33 ヤサカバイパー
神奈子は蛇要素からスピンバイパー。
VSシャーシ版を使っているのでリアル用シャーシを用意できなかったのと、サイドにオンバシライザーポールを装備したかったためSFMシャーシにしています。
注連縄ステッカーのおかげでだいぶ神奈子様らしくなったと思う。
東方ミニ四駆66 アマノムラクモ
サグメは日本神話が元ネタのキャラなので和名マシンのライキリ。
特に名前に困ったマシンでして…ライキリに決めたけどライキリのどこをどう改変すりゃサグメ様っぽい名前になるのかと散々悩みました…
ライキリは刀の名前→日本神話で有名な刀ってことでこの名前に…
東方落書き 公然の秘密
あうんの例の発言ですが、私は高麗野あうんと言う魂は一人だけど右手と左手を動かす感じで二つの体を動かしているんじゃないかと解釈しました。
#東方Project
現時点までに作った東方キャラを塗装モチーフにしたミニ四駆を一枚の画像にまとめてみました。
#東方Project
#ミニ四駆
作ってるミニ四駆に合わせて描いている絵、うどんげは以前に描いていますが前のが紺珠伝衣装なのに対して今作っているマシンは永夜抄カラーなのでそちらに合わせて描き換え。
#東方Project
東方落書き カリスマイケメン
八千慧さんは色々と意外な一面が明らかになっていますが、早鬼は前からあったイメージが補強された印象ですね。
#東方Project
東方ミニ四駆3 マジックマグナム
霊夢のアバンテと合わせるために先代マシンが必要になったのでマスタースパークマグナムから逆算してその進化前として塗りました。
東方ミニ四駆1 アバンテハクレイ
作った順番で言うと7台目辺りの東方四駆です、エアロとはほぼ同時制作。
魔理沙のマグナムと早苗の皇帝は作ってたのでなら霊夢はそれに匹敵する主役マシンってことでアバンテにしました、設定上は古いマシンってことにしてますが実機のベースはスモークキャノピー版。
ちなみに丁度このイラスト描いてるまさにそのタイミングでリボルバーが再登場したので下書き時点だと一期リボ様なのに清書したら二期リボ様になってると言う珍事が発生しました。
先日迷っていた小傘のダイナストームのタイヤ配置に関してですが二枚目として挙げた左右で色違いにする案にしようと思います、まぁ前後で色違いもアリか…?って迷いが出ただけで一番当初の想定(十年前に描いた漫画)としてはそっちだったしね。