ワンジナ、やっぱり誰かを依代にしていずれ実装されるのかな?でも正直、型月世界の女子ってどいつもこいつも一癖ありすぎて、皆に仲良くして欲しいなんて優しいキャラあまりいないんだよなぁ。強いて言えば、三枝由紀香かなぁ。小次郎とのエピソードは和みます。
#FGO
昔コレ読んだ時は、単に鍛錬方法間違えてるから息切れするのかなと思ったが、重量挙げとかしてる時に酸欠で倒れるビルダーの動画見て、摂取酸素量が大して変わらないのに、酸素を必要とする筋肉が増えすぎたのが原因と最近理解出来た。 https://t.co/gT2SDE9oLR
ゴールデンカムイが女性需要の方がやや多いのは、この辺りのエピソードがウケるんだろうか?ラッコ鍋食え! https://t.co/JCW5uX95Ho
我「いや、それ言うたら、主人公達以外のブロンズも変わらんし、雑兵に転生したら目もあてられんよ?」
友人「雑兵の活躍シーンってある?」
我「辰巳ボコった位かな?」
友人「昔のジャンプ作品に転生だけはしたくねぇなぁ。」
我「何ならOK?」
友人「ハイスクール奇面組ならギリ」
こち亀47巻読んでたら、いわゆる民泊みたいなネタが出てきて(実際に両津家が民泊やってたのでなく、金無し旅行の為にウソついてるだけと思われる)、1985年掲載時点でその辺り予想してた秋本先生凄いなと。実際連載時点で未来に言及した話結構当たってるんだよなぁ。
#マンガ
エアコン屋の子息とか言う、なかなか思いつかないワードw同級生に電気屋の息子がいて、配達とか取り付けの手伝いはさせられていたけど、流石に修理は無理だと思うぞ。まぁ在学中に電気工事士の資格取得してたから、まったく無理とも言い切れないが。 https://t.co/sT6RkkYyJ1