タミヤ35分の1 フィギアコンテストに応募した知人…
知人が『男塾の大豪院邪鬼』35分の1スケールを作って応募したら
「失格扱いにされちゃった」と嘆いてて
愚痴を聞かされた思い出…w
多分,受付担当者が男塾を知らなかったらしく…
「6分の1フィギアはダメです!」みたいな規定違反扱いにされたとか…w
たとえば億の桁の相続申告をという客。
海外資産有りなら最低でも百万はかかるだろう
申告書が仕上がって客は驚く
遺産をただ評価するだけで百万もボラれたと
自分の手でやったコトがないのでその工賃の意味がわからない(湾岸ミッドナイト15巻 P74)
#税理士あるある
@74Orange2 【ジークアクス以外の話2】
「ガンダムをシャア部隊が捕獲!」
↓
「ジオンがガンダムをコピーして量産」
↓
「ジオンが大勝利!」
(´ω`)これはジークアクス以外の話ですけど
濃爆おたく先生は面白い漫画なのでオススメです
講談社コミックス
ISBN 978-4063490442=1巻
ISBN 978-4063490923=2巻
@74Orange2 量は特盛り,大中小から選択=同一料金
僕は重度マツーヤーなので同じ額なら特盛を毎回選択w
…とは言え大蒜多過ぎで大蒜特盛→数日,体調不良になりますが体調回復後
また行ってしまう中毒性w
ただ問題は店内BGM
同じレゲエ曲が延々流れ続けるので…
「同じ曲ばっかりで気が狂う!」
@74Orange2 実際に顔が汗まみれになって「死にたくない死にたくない」と、言い残して倒れる死亡エンドを熱演した後に…
死んだ主人公=円楽師匠が観客に向かって「バイバイ!」と手を振る独自アレンジw
そして私イチオシ三遊亭楽天親方の場合は…
@74Orange2 トンデモ脚本,トンデモ演出,トンデモ演技は排除
アリエナイ演技演出を許さない体制完備した上でひとつ…
(単行本『えっちーず3』収録)
あと,陽気婢先生は他にもドール漫画
『YOU’re MINE』という作品も発表してます
(コミック快楽天1995年10月号掲載)
単行本『えっちーず2』収録
女の子の霊魂が
@74Orange2 ゆりかもめ16駅アナウンスは声優16人
君の『絶対音感』『ダメ絶対音感』が火を吹くぜ!
乗客に車内wifyを1440分も使用させてくれるが路線長わずか15km
そんなにいらないw
たまに…
大地震に備え人間の運転手もたまに練習=毎年一定時間運転実績を積んで電車免許を維持してるのがたまに見れるぞ
【完】
@74Orange2 後半はブチ切れた死神に
「お前自身の残り寿命の命のロウソクを見せてやる」と
残りわずかな自分のロウソクを見せられて
「えっ⁉︎私の残り寿命蝋燭⁉︎短か過ぎ‼︎」
…と、わからせさせられます
(´ω`)そこから先の展開は落語家それぞれ独自アレンジです…
五代目三遊亭円楽師匠の場合は
実際に