グリードのラストは
「まだ、ちょっとだけ続くんじゃ!」
…って終わり方だったけど
映画会社が倒産してしまっては、続けようが無いか… https://t.co/nNrkIF1IaX
【『豚肉禁止国』出身者の新人店員とか】
あいつら自身はチャーハンを食った経験が無いから…
炒飯にスプーンじゃなくてハシを付けてくるし
あいつら自身は豚汁を食った経験が無いから…
豚汁にハシじゃなくてスプーンを付けてくるし
(´ω`)そこからか…?そこから説明しないとダメなのか…?
弘兼って77歳なのか…
サブちゃん「こんちわ三河屋イーツです!今日何か御用ありますか?」(まだスマホが存在しない当時)
サザエさん「あら、今日6時に届けて欲しい物があるわ」(まだスマホが存在しない当時)
【↓弘い画像】
#平成時代考証
高校野球が『他校同士合同チーム』で大会参加できるように制度が変わったのは
2012年の夏大会から。
当初の条件は『部員数8名以下』必須だった為に…
ギリギリ9人の野球部が他校と合体するため目的でわざわざ部員を追放する本末転倒な事態まで引き起こした…
「何やってんだお前!」
農林5号!
RPGキャラクター作成の際に
テキトーな名前を付けて
『後悔する名付けの例』として挙げられてた例の一つや…w
480ページで6千円なら格安すぎる薄い本なのだが…持ち帰る余力が無かった…(重量=質量の面で)
『サークル煙草やさん』は今までに長年にわたり、ペラ紙1枚でオリジナルTRPGという凄い高度な技術の作品を出し続けてきた所
1ページシステムと480ページシステムが共存…
凄すぎる…