マヤメグのように、このコマを見てチノちゃんに嫉妬した方はいらっしゃいますか?
普段受けることの無いようなスーパーカレンデュラアタックに対して純粋さと個性を駆使して受け止めて更にはユラをいい意味で困惑させる彼女達
確かにユラはごちうさで異質な存在と言えますが、結局は個性的なキャラ達の中の一人に過ぎないという見方もできて、そういう意味でも奥深い人物ですよね
最近積極的に彼女達の輪に入ってくれるようになってきたみたいで嬉しいよ(*´˘`*)
でも大丈夫だよ?このまま君のペースで。
少しずつ見せてくれてこその魅力が君にはある
ここの皆に祝って貰える記念すべき最初の誕生日、おめでとう🎊🎉🎉
#狩手結良生誕祭2022
#狩手結良誕生祭2022
#gochiusa
私、フユの次に親近感の湧くキャラがユラだったりするんですよね
ユラ自身の性格や手段ではなくアプローチの広義的な方式が、といったところだろうか
無理に積極的にならなくていい、狙える時に狙う、そんな感じに近いかな
仲のいい近所の友達だって、そんな頻繁に会える訳じゃない
…でも、ユラにとってこのカフェはどういうところだろう
先生が1人であることの利点は生徒のあらゆる面をまとめて把握出来ること
先生が2人以上であることの利点はあらゆる面から生徒をサポート出来ること
両方出来るためには先生同士のコミュニケーションも重要…
…楽しいからいつの間にか集まっちゃうって、いいよね