みんな鉄砲新しくなってるのにジャンは相変わらずSPAS12でしたね。でもカッコいいからねSPAS12。仕方ないね。
『県内在住の女性たちでつくる「琉球先住民族まぶいぐみぬ会」』
先住民族…? https://t.co/e0otXh1L4E
僕が考える「小銃とか機関銃を超越するパゥワを持ってる超つおい拳銃」ってのは概ねこんな感じだ。 https://t.co/GYh1xgDWU4
と思ったら本当に当該ツイートにクソリプ飛ばしてるのを発見してしまった。 https://t.co/E3MQo4mFKP
この「時報としての空包射撃」、「午砲(Noonday-Gun)」と言いますが、昭和の初期まで日本でもやってたんですよね。
午前中で仕事や学校が終わりになる事を「半ドン」と言うけど、この空包射撃の音から来た言葉。東京だと丸の内あたりで撃っていたそうな。 https://t.co/CBwKskJmwF
「双亡亭壊すべし」を最近読み始めたのだけど、6巻で出てくる自衛隊の通信機がしっかり広多無の2型でびっくりしている。
ちゃんと制御部と開閉器まで描いてある。すげぇ。