【KAMUDO紹介】 単行本1巻
🐲◾️10月7日発売‼️◾️🐲
━━━⁂━━━⁂━━━⁂━━━━
巨大な脈樹に築かれた、龍が住む都市〝龍神郷〟。市場で売ってる器は龍の特殊な力〝脈〟が纏われた特産品。
#KAMUDO 予約はこちら👇
https://t.co/DfBsZ2oQPM
「KAMUDO 風の神門」連載中❗️
第4話 前編が公開中です
カムナ初の龍拳手合わせ!💥🐉
https://t.co/11PJEDoT9i
これがこうなった
雑誌→単行本
デジタル処理じゃないんだよ
キャラだけ変更は切り貼り技術の賜物なんだよw
こちらになります。
一巻 日本のあけぼのは縄文時代から。… https://t.co/qRCMEh92IP https://t.co/Bw79yj2loO
【作品紹介】「時空転抄ナスカ」
1997年放映の初の深夜帯アニメのコミカライズ。掲載誌は角川のA-DASH。「ルウ・ガル」連載終了直後に当時編集長の井上さんが「遺跡が出てくるから姫川さんが良いと思って」と振られた仕事。… https://t.co/UUM92MSsqi
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「ぼくらの翼」はムジュラの仮面の連載翌年2002年に、学年誌にて小学五年生創刊80周年記念企画として連載された漫画です。
この頃中村哲先生の報道はよく目にしていました。先程のEテレ追悼番組を観て当時の事や空気感が凄く蘇ったり。切ないです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ゼルダの伝説コミック シリーズ
ハイライト集!
神々のトライフォース編③2004
けものの人たち
#ゼルダの伝説 #姫川ゼルダ20th
こちらの漫画に興味ある方は、石ノ森萬画館にて発売中です。「マンガッタン」には様々な漫画家先生の作品が掲載されています。http://bokujyu.net/
CMにびっくりしました
コミケ新刊入稿は今も昔も変わらないね🌸
でもこんなにオシャレじゃなかったよ😆
我らは1987年コミケデビューでした
まだ動物もケモノも人外もファンタジーすらアンダーグラウンドだった時代… https://t.co/u8puz6hW4n
【KAMUDO紹介】 単行本1巻
🐲◾️10月7日発売‼️◾️🐲
━━━⁂━━━⁂━━━⁂━━━━
龍神郷に各国の神人(じにん)が入ってくるのは生誕の祭りの間だけの特殊な時間。さすらいの狼神人(ろうじにん)シグルはラセリと再会して産屋へ…
#KAMUDO 予約はこちら!👇
https://t.co/GNQ95SY4VS