トロッコ問題と聞くといつも浮かぶのは沈黙の艦隊 - Togetter https://t.co/CpKssYilSs @togetter_jpより
#一番役に立った漫画知識
怒るときに安直に親とかに触れない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「佐藤大輔の作品が、設定とギミックやガジェットにこそ核心があり、ストーリーは二の次だったと考えれば得心はできます。」
というくだりを読んだ率直な感想。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
原子爆弾についてもそうで、戦後直後に「それほど使えねーな―」というのが空軍の意見だったりするの、色々理由と背景があったりして、ふーむぅという目にもなる。
(このはなしはblogでやる予定)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジョニ―ライデンの帰還のアニメやるんだったら、当然ヴァースキ大尉は大塚芳忠さん一択だろう、えっ、なんでかは聞くなよw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
個人的にはイニDより湾岸ミッドナイトだろうという派
(キモイと言われているが)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
周囲がヤメロヤメロと行っても、言われた度に意固地になるし、まぁ、もうエコーチェンバーまっしぐらな面もあるし、ほんと、コレでしょう。じゃ、やってみてダメでした、というまでほっとくしかないしなぁ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
公開しちゃうぞw
絵はたしか、誰だっけなー書いてたの。小説は俺なのでした。RPGゲームのリプレイ話、だったかなー。