こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「最近の漫画はつまらなくなった」
は大抵コレよ。さぁ、湾岸ミッドナイトを読め、だ!w
革命家はつまるところ「自分たちにとって心地よい暴力」とか「成功体験」に振り回されて自滅するっていうのが歴史が証明していたりするからさー。
眼鏡っ子属性とか、大きさじゃないよね、とか、地雷原を気にせず足を踏みこんだなぁ!w
あ、僕は眼鏡っ子もいいですか、ショートもロングもボーイッシュも文学少女もスポーツ系女子も母性満載の帰宅部も委員長も全部イケます。
(また倫理観に事欠く発言を) https://t.co/Dt15ivvsDu
このIHIに、〈やまと〉の主機をガスタービンにすれとおっしゃいますか!?みたいなのは想像した。
下みたいなノリで。
で、艦橋部分とかどこがプライムなの、三菱? https://t.co/TZ817shov4
トロッコ問題、うちらの世代では多分、「沈黙の艦隊」での党首討論会話のほうが分かりやすいよねw
※画像は拾い物です。
宇宙空間なら機動することでなんとかできるかもしれないけど、要塞内に取りつかれたら機動力もなくて、ガチンコ(ビームか火器での)殴り合いでしょ。よほどうまく要塞内の地形生かさないと無理じゃんね。
「判断の遅い指導者は幕末に皆死んだ」
すげーパワーワードを聞いた、確かにそうだ。
うっそ、まじかよ!
レッドオクトーバーを追えとか、
沈黙の艦隊のレッドスコーピオンとか、
ソ連潜水艦の中ってもっとこう殺伐としているものとww
ある分野に精通される方でも、別分野の事情とか内情を知らないでまま、「いっちょ噛み」な気分でツイートされると、「んっ、んん、そこからか、そこから説明しなきゃダメか」っていう気分にさせられるんだけど、これもミリ界隈あるある話なんで、うーんとは思うよね。
「寿エンパイア」のせきや てつじ先生作品、「バンビ〜ノ!SECONDO」、ちょっと昼飯食べつつ読んでいたけど、やっぱりあれだよ、時々ブッこんでくるメカモノ造詣が好きw
なんでまた、レッド・ミラージュでこうも語るのだろうw
※画像は拾い物です。
自分で作って我ながらバカじゃないのと思ったコラ
……まぁ、本文で書かれているんだもの、しゃーない。
>>佐藤大輔著「征途」
国内本職経験者の方々に尋ねまわったんですよ、これでもww >> 事前リサーチで