普通ならここから過去回想に入りそうなところを、主人公が気合いで強制解除して話を先に進める
まずはストーリー展開して思い出すのは死んだ後という忍極の姿勢には脱帽せざるを得ない
#忍者と極道
生みの親がプロレスラー、育ての親が医師だった感じか
二人の父親の教えがブラザーズには脈々と息づいているんだな
この明らかに強い親父たちを二人とも殺した華虎さんのヤバさも際立つ
#忍者と極道
それぞれに出来ることを全力でやる、本当に「日忍同盟」が伊達ではないことをこれ以上なく示してくれる二人の首脳。熱すぎるやろ
#忍者と極道
ニンジャスレイヤーとかヒューマンバグ大学のヤクザシリーズとか見てると、こういう痩せ我慢で苦境に立ち向かうって、むしろヤクザがやる事だという印象があった
個人的な苦しみに耐えられない忍極の極道たちに比べ、忍者たちの方がよほど「任侠」しているよなあ
#忍者と極道
@origin615 確かに壊爺や陽兄や色姐の死に際しても、みんな嘆き悲しみつつも常に「次」を口にしてたように思います
もちろん辛いし怒っているけど、それで足を止めないし手を緩めないですよね
ウキヨエだと、キルズのアースクエイク戦が好きなシーンの一つ
アースクエイク=サンがマルノウチ抗争時点のシックスゲイツの中では、純粋なカラテと一対一戦闘能力では随一だったという後に公開された情報を知って見ると、改めて迫力を感じる
#ニンジャスレイヤー