和彫の変革者として知られる伝説の刺青師・凡天太郎
劇画家時代の作品から、女侠モノだけを集めた単行本を製作するプロジェクトを実施中です!
収録作から『刺青お狂』を試し読みで公開します
プロジェクトページには作家紹介や解説も掲載中
https://t.co/KLkVLo8Zt9
凡天太郎『刺青お狂』(1/8)
マンガ図書館Zで無料公開中の凡天太郎の代表作『混血児リカ』(集英社「週刊明星」昭和44年9月~昭和48年11月連載作品。)の合計閲覧数が25万を達成しました!!
セリフの改変などを一切加えず連載時のまま奇跡の電書化から約6年。感慨深いです……
https://t.co/vhHGGe9zqe … #マンガ図書館Z
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
反戦は凡天太郎の生涯をつらぬく大きなテーマの一つです。 凡天太郎「ざくろ」1968年作品(1/3)
Anti-war was one of the major themes throughout Bontentarō's life. 1968 work “Pomegranate”
#nowar #反戦 #終戦記念日 #bontentaro #凡天太郎 #漫画が読めるハッシュタグ
当会ブログにC94新刊 凡天太郎『おんな刺青師ルリ』の詳細を掲載しました!
カバー構成:植地毅
初出:集英社「週刊明星」1969年4/6号〜8/31号(全22回)
7/21~8/3の混血児リカ原画展@タコシェ、トークイベントに合わせ7/21~29までまんだらけ海馬・マニア館で先行販売!!
https://t.co/dcdrFeDYYc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
6月30日に執り行われる梵天太郎17回忌法要に合わせた追悼特別出版として、老賭博師を主人公とした「岬の常五郎伝」全10話を発行いたします。
参列者への配布を目的とした冊子ですが、加藤氏のご厚意により事前に希望者を募り予約完了いただいた方の分だけを印刷いたします。
『関東女無頼』支援者限定公開 第1弾
凡天太郎「遊侠女仁義」公開しました!
本日でクラファンも折り返し
現在97%と、皆様のおかげで今日明日で達成してもおかしくない領域まで来ました。
ファンディング終了の11/30まで、あと限定公開を2作用意しているので楽しみに!
https://t.co/tGQeT1LVr5
今回の凡天太郎クラファン支援者限定コンテンツは未単行本化中心に全3作アップ予定です。
三島事件が題材の「本気と狂気の谷間」はフランスで発行された『SEX & FURY』に収録されましたが、国内では未単行本化ですしリクエストが多いのでラインナップに追加します🙇♂️
https://t.co/KLkVLo8Zt9
『夜のハレンチ野郎』は、兎月版『墓場鬼太郎』の作者で、凡天太郎プロダクションのチーフでもある竹内寛行が画を担当しています。竹内版鬼太郎の水木改め成実七郎氏が好きな方には、そっくりのスーツクズが登場する第五話がオススメ!
クラファン支援者限定公開の第2弾
リクエストにお応えして
凡天太郎「本気と狂気の谷間」アップしました
https://t.co/CiYFtoYgqX
国内未単行本化の三島事件を題材とした作品🇯🇵
期待値上げすぎずにどうぞ
終了までラスト1週間、応援&拡散よろしくお願いいたします🙇♂️
#三島由紀夫 #三島事件 #楯の会
全編こんな感じ。今回の単行本はクラウドファンディングのリターンのみで、一般販売の予定はありません。お見逃しなく!
https://t.co/q4pqRpbzNw