#漫画
#過去作掘り起こし隊 279
#コンプレックスエイジ
今やコスプレはクールジャパンの一翼を担うなどその地位は大きく向上してますが厳しい偏見の目に晒された時代もありました。本作はその頃のヒロイン達のいつまで続けられるかという懊悩や無理解な恋人との別れなどが赤裸々に描かれた秀作です。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 278
#妹は思春期
“青春爽やか風味の下ネタ爆盛学園ライトエロ”という作風を確立されてる氏家卜全先生のメジャーデビュー作品。可愛い外面と裏腹な妹ちゃんの下ネタ製造マシーンっぷりに驚嘆して萌える😆
因みにペンネームは“ぼくぜん”じゃなくて“とぜん”とのことです👀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 277
#一緒に暮らすための約束をいくつか
アラサー男が亡くなった親友夫婦の幼い娘を引き取って同居することに!けど養子にするでもなく赤の他人だし犯罪者扱い回避に四苦八苦!?そして困ったことにこの子は彼に保護者としての愛情でなくて恋愛感情を求めちゃってるのです😓
#漫画
#過去作掘り起こし隊 276
#バンビーノ
地方で腕を磨いた若き料理人が都会の大型イタリアンレストランで井の中の蛙であったことを知るところから始まる成長譚。
優雅なフロアとは真逆な厨房の目まぐるしさ過酷さ🌀あまりにもブラックな状況に人気店の裏側はこういうものかと驚きました(゜゜)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 272
#アドリブ王子
「ここでアドリブが効かない奴は勝てねえ」
4号機でブイブイ言わせてた頃全部買ってたパチスロ誌で1番好きだったのが本作。台、推し順等の選択にアドリブ発動!当然のように万枚を叩き出す王子🎰
1日5万10万買ったり負けたりが当たり前の時代でした💸
#漫画
#過去作掘り起こし隊 271
#あどりぶシネ倶楽部
細野先生が描くとある大学の映研に集う個性派の原石達による群像活劇🎥1巻完結作品の白眉です✨
これを読んだのは地方の山奥の男子寮に住んでた頃で都会の学生さん達はこんなにも華やかで奔放な青春を送ってるのかと憧れたものでした(´-`).。oO
#漫画
#過去作掘り起こし隊 269
#LOSTMAN
記憶を失った天才がエージェントと共に世界のクラブチームを流転。遂にはマンUにまで辿り着く!?
〈ファンタジスタ〉など少年誌を主戦場にされてる草場先生が青年誌に連載した本作はサスペンス要素も盛り込まれた大人のサッカー漫画という趣でした⚽
#漫画
#過去作掘り起こし隊 268
#喰いタン
本作の“喰いタン”こと高野聖也は現場に赴いてはその辺にあるものを勝手に食べ冷蔵庫を漁ったりしながら核心に迫り鮮やかに事件を解決する✨けど読後は食べてるシーンばかりが頭に残ってしまう😓それで寺沢先生の描く作品は流石に“一味”違うよなって思う😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 267
#明日天気になあれ
ゴルフという競技はテレビで見かけても実際にプレーしたことのある小中学生はほんの一握りだと思う。けどその後本作を少年時代にリアルタイムで読んでた大人はゴルフするとき「チャア シュウ メーン」って脳内で言ったこと絶対あるはず笑🏌♀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 266
#Heaven〜ご苦楽レストラン〜
地味な立地というか霊園近くというどう考えても飲食店には向かない場所にひっそりと佇むフレンチレストラン“ロワンディシー”
そこでは儲けより自分の我を優先するオーナーと個性的従業員達との暗闘が日夜繰り広げられるのでした😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 265
#シマシマ
眠れぬ女性達に抱き枕代りの男性を斡旋する通称“添い寝屋”もちろん単に寝るだけで☓☓はタブー。そしてメンバーは当然の如くタイプの違うイケメン達。
そんな彼らと日々相対する元締めでバツイチ妙齢の汐さんの心も平穏とばかりとはいかないわけです🌀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 263
#Gのサムライ
下ネタ界の巨匠、田中圭一先生の最低傑作にして最高傑作😅これ買ったと呟いたらなまうにさん(@hotdogjumpingf1)から即高評価のお墨付きがきたんで胸騒ぎがしてすぐに読んでみたら令和になって一番の抱腹絶倒😂
果たして“G”の意味するものとは?