@takamine108 もちろん決まってることではないしハイライトの描き方も絵柄で変わるので、あくまでワンポイント的な小技のひとつだと思ってましたが。
自分の作品でも聖女が心を隠してた序盤はハイライト下、自分の感情を解放してからは上、と意識的に使い分けてました
トーンを使ってますけど、あくまで補助的に使ってるだけで、まず白黒のレイアウトがめちゃくちゃかっこいいんですよね。生原稿一回見たことあるけどめっっっっちゃくちゃ綺麗でした。参考になれば幸いです
何度でも言うけどジャンプで始まった『歪のアマルガム』、ダブルクロスやってるTRPGクラスタは見て。
今回は完全に『オープニングで覚醒したPC1をUGNがジャームではないと確認して仲間に引き入れるミドルフェイズ』回だった。
さらにリアルな、例えば北斗の拳のような劇画タッチで駅野みちかが描かれ、あのクネクネしたポージングしてたら違和感があるでしょ。
劇画でああいう大げさなポーズをしたキャラクターがいないから、見た人は違和感を持つ。