新劇場版:序、見ているときは気にしてなかった…といったらうそになるけど、14式の周辺に旧劇にも出てきた武装したネルフ警備員がいることは語り継いでいきたい。そして破では旧劇の装備の貧弱っぷりが嘘のようにタクティカルベストやプロテクターが追加されてる。
ギレン暗殺計画、ガンダム世界のプラモデルで架空の「ミリタリーグレード」っていうのがあるようね…あとはエースパイロットのフィギュアや通常兵器の完成品モデル。
レオは符号に「ガス弾投擲機装備の05」を用いた…要は旧ザクか
ギレン暗殺計画、連邦には対MS特技兵がいたけど、ジオン側にも似たようなチームがあるんだなって…遮熱テントで欺瞞し奇襲、装備を廃棄し、スモークディスチャージャー付きのIFV(AFV)で煙幕展張し撤退
ジム砂ホワイトディンゴのポージング参考にコミカライズ版コロ落ち読んでるんだけど、最後のドナヒューとの決戦はホントやるせないよな…で、ラスト…08小隊のエレドアか…
宇宙のイシュタム、連邦軍のサブマシンガン2種類
P90風なのはアニメ版UCのエコーズより先の出演かな
連邦サイドだと、0083のアルビオンに砲術長がいましたっけか…バリバリの大砲屋のアリスタイド・ヒューズ大尉
"ロボットが引き金を引く"のではなく端子で信号入力するってのはドラグナーでもありましたね…フルメタASもですか…クルツがサベージのライフルをパクったはいいけどライフル端子にセーフティ掛かってて解除に手間取る…ってのがあったり(ジョニ帰でもありましたね)
https://t.co/at9HtAd6CJ
「使徒、襲来」で投入された国連軍の航空戦力、近接航空支援用垂直離着陸対地攻撃機 YAGR-3Bと大型戦略重爆撃機以外にも、巡航ミサイルのキャリアーがいるはんずなんだが…やはり、貞本エヴァのようにF-22も投入されたと考えるべきだな
キティーホーク、ガメラのコミカライズで知ったな…横須賀海軍施設壊滅の報告を受けて報復のために艦載機爆装させてあげてるからな…(なお、日本に無許可だったはず)
アシュランの宇宙猿轡、機体越しでも「中の人」にもそのまま付けれるんだ…今回のヨウコ先輩のは純粋な地球人に宇宙猿轡が嵌められたはじめてのケースだよな…(郷さんはウルトラマンだし、ショウはビクトリアンだし、ゴモラは怪獣娘だし)
ボッシュ大尉、もしかしたらガンダムUCEP1の名無しのエースとも顔見知りなのでは…?などと妄想も捗る今日この頃