特撮エースのマイティジャック
マイティ号が作戦行動する時にネゴシエーションセンターという部署のオペレーターが各国や機関の協力者を通じてMJ号の進路や空域を確保するための交渉をするんだけど、単純に天下御免で超兵器をぶん回すだけじゃないのがいいよな
そして地味に可愛いモブ子ちゃんが多い
SOCIAL
SURVIVAL
RABBITS
ソーシャル・サバイバル・ラビッツ…ソシャゲとデスゲームをかけ合わせればこうなるのか
Q. 庵シン「でも、こんな野戦向きじゃない兵器、役に立つんですか?」
A. 貞シン「初撃が外れた時点で射点が狙われるかもだからってケーブルごと引きずって斜面駆け下りたよ」
新劇シン「射点から吹き飛ばされて心折れかけたけど皆が助けてくれて最後の照準は手動操作したよ」
61式戦車、ジョニーライデンの帰還やLEGACYを見た限りだと0090年代まで使われてるんだよな
#ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない
黒瀬時子の拘束シーンはゲーム版の方が肌色いいな…
噛まれないようにベルトで猿轡した雄介はファインプレーよな
#仮面ライダーBLACKSUN
ベルトとバイクの連動(するかも?)はS.I.C.仮面ライダー1号のサイクロンとタイフーンが接続できるっていうラフスケッチとサイクロンのコネクタ部分を思い出した
#薬屋のひとりごと
本編「冬人夏草」、漫画、漫画『猫猫の後宮謎解き手帳〜』と3種のビジュアル化した猫猫のマスクシーンを拝めるのか…原作の文章を含めると4つか…あと1期のお掃除シーンで1回あったな
オリジン版ザクの胸部レーザー銃、照射するだけで隔壁を焼き切れるから対人戦とかでも使えるんだろうけど、照射角度とか調整難しそうよな(ミサイルとかの迎撃には使えるか)
このハッチ切断、F91の冒頭味がある