@npeofnpe 「画力を唱えているが、お前は自分の手だけで描ききった事は一度もない」
「自分の手のみで描ききった事がある本当の絵描きならば、デジタルに頼った画力を嬉々として語りはしない」
「お前は真の手描きの持つ奈落深さを全く知らない」
@genko01_0725 車田先生の「藍の時代」はあれ読んでから「ダセェぜ」って感想言うまでがワンセットだよなぁと(笑)
「ズルして」だな。
いやズルしてなら、元々アナログで描いてた奴からすると、デジタル大概やで?描き直し無限だし。トーンミスってもやり直せるし。
あんたらデジタリアン、糊が強いマクソン貼ってから剥がしてみ?まず剥がし方知らんと原稿全部描き直しになるぞ?
みんなジョジョの交渉ネタとか好きだよね?なのにやらないしやれないんスカね。こういうのを日々やってるのが営業とかトレードで、フリマサイトもそう。
@C0oOi9CF9A それこそがおう容疑者を踏み台にしてAIで使ってやろう!みたいなのが流れてきたけど、ああいうのはAIでもあかんと感じますね。
結局道具や手段ではなくて、行為者の悪意とか精神を見ないと。法は行為者を裁くんだし。
拙者は今日からブロッケンJrだ!