「日々ロック」まだ2巻しか読んでないのだが、めちゃくちゃ面白い!これは「ブードゥーラウンジ」にも通ずる話だ。主役の日々沼くんはサイキシミンの大谷くんとアンリを足したような男で(笑)このザ・ロックンロールブラザーズがもし現実にいたなら間違いなくラウンジサウンズに出ているだろう。
先週、ラジオエキスポでモンドが似顔絵を描いた榎屋克優さんは「日々ロック」を描いた漫画家さんで、その漫画は読んだことなかったが、サイキシミンの大谷くんからも凄くお薦めされてたのでちょうど読んでみようと思っていたところ、先に作者さんと出会ってしまったのだ。さっそく買ってきた。
4年前にゲッターズ飯田さんに占ってもらってたとき、モンドは19歳〜20歳でブレイクすると言われ、俺は46歳で成功すると言われたことを思い出す。
俺、今年ブレイク年やん!!!
「ブードゥーラウンジ」爆発的ヒットの予感!
今日はブードゥーラウンジで人に会いたい。音楽を聴いて踊りたい。すべての人をウエルカム!
「ラウンジサウンズニューイヤーカーニバル2020」
1/4(土)@ブードゥーラウンジ
開場 14:00 開演 14:30
2000円+1ドリンク
出演者こちら↓
https://t.co/vrejsmbVyT
おれは「ルンルンとペンペン」という芸術に打ち込む貧乏学生カップルの姿を描いた恋愛漫画を発表。経費節約のため、ちんこの部分だけスクリーントーンを使う。
原稿料は無し、逆に参加料3000円を払わされるという斬新な雑誌だった。
うおおお!ついに鹿子さんの本「ブードゥーラウンジ」の表紙デザインが解禁されたー!この本にはモンドが描き下ろした20枚近い絵がふんだんに使用されてます。旧ブードゥーの匂いが漂ってくるようなライブシーンの絵も!
#鹿子裕文
#モンドくん
#ブードゥーラウンジ
♪飾り気のない部屋にひとつだけレモンを置こう
って歌詞の「レモン」は、19歳のときに作った曲だ。
呑み屋で酒飲みの女の子から「梶井基次郎の「檸檬」でしょ?良いよねー」って言われたので「読んだことない」と答えると「私5冊持ってるからあげる」と一冊くれた。
読んだら、アー成る程なと。