楢崎くんに借りた「BAMBi」って漫画読んでたらタナ(広島のクレイジーOL)にそっくりなキャラ出てきてワオ!と思ったがすぐ死んだ。
明日の『居酒屋ボギー』〜まんが道のはなし〜で紹介する子供の頃に描いた漫画を実家で探す。なにもかも母が段ボールにきちんと保管していた。こういう性格は俺もやはり母親似かも。しかし、小学生の頃の漫画めっちゃくだらねぇ…。
♪飾り気のない部屋にひとつだけレモンを置こう
って歌詞の「レモン」は、19歳のときに作った曲だ。
呑み屋で酒飲みの女の子から「梶井基次郎の「檸檬」でしょ?良いよねー」って言われたので「読んだことない」と答えると「私5冊持ってるからあげる」と一冊くれた。
読んだら、アー成る程なと。
人生で初めてフランスパンのメンチカツはさみを食べながらチューダー飲んだ。気分は完全にトキワ荘!
『居酒屋ボギー』まんが道のはなし
https://t.co/56krQoFyOx
映画が雰囲気良かったので「海街diary」の漫画原作のほうも読んでるんだけど、めちゃくちゃ良い!吉田秋生って繊細な感情表現を絵やセリフに込めるのやっぱりうまいなぁ。映画では泣けなかったシーンも漫画だと泣ける。
しらすトースト食べたくなって作っちゃったよ笑。
「まんが道」、未成年にビールをすすめるお母さんとサンキューってふつうに飲む鉄郎(笑)。いまこんなシーン描いたらアウトなんだろうな〜。
「まんが道〜愛…しりそめし頃に」はどんどん売れっ子になっていく満賀、才野、石森、赤塚とは対照的に、自分の理想を追求するあまり時代から離れてしまうテラさんの物語でもある。「まんが道」では終始みんなの良き兄貴分として描かれるテラさんだが、抱える闇も深い。テラさんの話がもっと見たい。
いらっしゃい!まもなく開店でーす!
「居酒屋ボギー」〜『ブードゥーラウンジ』〜9/19(土)20時から配信スタート! https://t.co/1YWq7hE1TQ @YouTubeより