バンデッドで頸動脈切られた挙げ句&絞殺&血で溺死した名越高家さん、逃げ上手の若君でも脳天弓矢で串刺しにされて死亡・・・ 不遇やなぁ・・・ 
   逃げ上手の若君より50年前の鎌倉幕府で起こった内部抗争「霜月騒動」について描いてます。若君・北条時行の祖父・貞時が主人公で、英雄・足利高氏の父・貞氏も登場。
 北条と足利の因縁の勉強にどうぞ!https://t.co/3qo4KHmo83 
   王子たちが集合する構図
←骨大陸戦記(ジクムント、バルバラ、スズメ、ルディ)
→椿散る(長崎円喜、北条貞時、安達宗景、足利貞氏) 
   副音声:
宗景「お前の股間(手の内)は既に見切ってるぜ、バラされたくないことも既にバラしてある」
貞時「てめぇ…油断も隙も無い奴だ。何を吹き込んだか知らないが、申し開きをして晴らしてやる。お前、あんまり調子に乗るんじゃねぇぞ」
って言ってます 
   椿散る(漫画)と骨大陸戦記(ゲーム)
かたや歴史漫画、かたやRPGゲーム……
よぉーこんなにジャンルの違うモン、日頃から
行ったり来たりしとるわ…… 
   晩年は汚職まみれの政治家だの評される彼ですが、
こういう時もあったんじゃあないかなぁと…
(っていうか、ぶっちゃけ悪人しか居ないのでバランス調整でこういうキャラになった) 
   ←長崎円喜(武士道) ヴィクトリア(騎士道)→
「椿散る」の長崎円喜くん、最初キレ者の暗殺者系のキャラにしようかと思っていたが 周りの登場人物 悪人だらけで流石にバランスが悪すぎるので、ピュアな性格に変更。彼の武士道精神は「骨大陸戦記」のヴィクトリアの騎士道精神を参考にした。 
   あと、貞時×堀内殿&千代野の会話シーンも反応良かった覚えがあるのよなぁ…… 歴史上の人物の親子間の絡みはつぼを刺激するのか??? https://t.co/cWOxuMqRDT