#コレが正しい義務教育だ
織田信長がお坊さんを滅ぼした理由
このような仏教界の下地があったから。
なお、頼家の娘・竹御所の話は この話を読めば 雰囲気を掴めるでしょう 頼家と頼仁親王は出てきませんが、公暁と政子、北条義時&泰時、三浦義村&駒若、竹御所の夫となる九条頼経が登場します
・・・読んだ後、氏にたくなるぐらい救いのないラストですが 美しいラブストーリーです
#鎌倉殿の13人
室町時代では、「焼き討ち」は温厚な報復手段
人畜無害な武将として知られた細川持之が、部下を西七条村の住民に殺され、村一帯を焼き払ったり、
畠山満家(温厚な大名)が部下が奈良の旅館で下女を殺し、旅館周辺住民に殺害された際に旅館主人の逮捕と旅館の焼却処分を要求したお話もある程です。