22. 人間が人間の何に恐怖を感じるかをつきつめた結果 怒った顔よりも屈託ない真顔だという結論に至った(椿散る)
23.ストーリ一は後出しで作ってしまうので 設定上の矛盾をすべて「あ、演技ですコレ」で片付けてしまう癖がある
宦官について
https://t.co/UsusV4zzkz
みてる途中で悶絶した
にしても、
タマ切り落としたのに不採用とか
救われへんやろ
ちなみに私のおすすめの婚約破棄系作品。
①婚約破棄した王家側も 代わりの夫(名家で金持ちの宰相)を用意して女側の面目が立つようにしてる
②念には念を入れて宰相ごと令嬢を陥れようと裏切りを画索、宰相の汚職を暴こうとする
③女側に感情移入してしまった宰相、裏社会のコネを使って逆襲
⑤破棄された側の夫
「王子殿下よかったですなぁ~ww 今宵の縁談、奥方様もご一緒にということでww あなたも私も大団円ですなww がっはっはっ」
破棄した側「😱😨」
他貴族「あっ・・・(あの2人、性奴隷にされるのか ひぇ~~)」
王様(ウチのバカ息子がすまぬ、これで手打ちにしておくれ)
①婚約破棄された令嬢も生存本能ゆえにヒロインを蹴落とそうとして敗北
②婚約破棄した王子 このまま破棄したら角が立つので、名家の婚約者(ハゲデブの宰相)を用意(事実上の敗北)
③令嬢、枯れ専だった前世がよみがえり逆にハッピーに←逆転劇
④王子側だった宰相、まさか令嬢が自分を愛してくれてると思わず心動かされてしまう
⑤王子が自分ごと妻を排除しようとしていると聞いて 先手を打つ
⑥なぜか王子とヒロインが他国の王家に嫁ぐことに めでたい話だなぁ~(意味深)
いじめた人間に謝りたい問題
いじめられた身として
どうすればいじめてきた相手を
許せるのか 考えた結果、思い浮かんだのがコレ
資料③ ややリアル寄りのデフォルメタッチ
得意なキャラ 大体15歳~30歳ぐらいの男性キャラ(白人、東洋人、黒人)
↓ベルクタイの顔グラ(ギャグ顔)もこの2人のデザイナーのトリップA先生作画の「箱」に登場時のこのカオをマネてたりしてます https://t.co/GkmdceIAyx