麹カビ 元は猛毒だったんやっけ?
確か 試しに弄ってたら 何故かお酒が出来てしまって 今の作り方になったとか。 https://t.co/sZa8hJPB8w
拷問ソムリエ
支那人+クソゴミ不動産業者が拷問されてるのたまらんね。😊😄😆
マイナスイオン出てる
#ヒューマンバグ大学
#支那人
集英社版は
三輪国(301年~320年代)が左側のような古墳時代っぽい格好で描かれている、序盤で中国の南北朝時代ごろの日本と説明されているが 恐らく誤り(左側) その後の仁徳天皇(没年399年、寿命83才)が右側のような奈良時代風の格好。一般人は古墳時代風の格好になっている。
貞時パパの話、北条時宗より
左から安達っさん、北条時宗(太守)、足利家時
太守ですら直垂姿www水干だっっれもおらへんやないかwww
で、息子が太守継いだ「椿散る」の服装がコレ もしかして文明退化してる?
生まれた年齢が分からないせいで太平記界隈から霜月騒動界隈に引っ張り出された挙げ句、ショタにさせられた長崎円喜さん 不純物な感じになるかと思ったら そこそこ上手く動いてく小てて安心したわ
コメ返↓
そうです、基本この人ら全員穴もナニもついているぐらいのリアリティと人間臭さを感じて貰えるような感じで描いています。