生真面目な主人公がビーチでのおもしろ人物に出会ってくことで、だんだんとリラックスすることを学ぶという話なので、全体的に穏やか
Boom!のウィザードビーチ読んだ。雪に閉ざされた北国では霜巨人と魔術師たちの戦いが続いていた。主人公は打開策を求め、出奔した叔父を追って旅立つ。その叔父がいたのは、魔術師たちが戦いを忘れチルしてリラックス=チラックスする、魔法と不思議と出会いの溢れたビーチだった...
漫画ストレンジャーシングスのSix編読んだ。1978年のホーキンスの研究所、予知能力を見込まれて実験体となったシックスの物語。異能ゆえに親に搾取され、好きになった男の子には騙され、かといってブレナー博士の目にかなうほどの能力も目立って発揮できない彼女にできる抵抗とは...
今年もまた様々なヴィランが亡くなられました...生前のスネークバイトとデスストロークには自分もお世話になっております...
テリフィックス、いまビザロの陰謀で世界がノスタルジアに囚われてどんどん逆行していく展開なんだけど、80’sファントムガールが可愛い。だが全身像は出てこない
警察の緊急電話のオペレーターを務めるコワルスキー、街を揺るがす事件の最中に取った一本の通報、何ということはない内容かと思われたが、周りの警官達の対応がなにかおかしい...組織の中で何が起きているのか
レミーアとソレンティーノのJoker:Killer Smile、ロールシャッハを精神分析しようとした医者のエピソードをジョーカーでやったような話なんだけど、題材がジョーカーなだけあってさらに気持ち悪いヒネリが効いている
ド天才ライター、マット・フラクションと組んで今度発表するNovemberでは打って変わってノワールな絵柄に急変化...