シーハルクルネッサンスをもたらしたダンスロのシリーズ、「マーベルコミックスは法廷で証拠になる」という狂気の設定により、延々とヒーローたちの過去を擦るやばい漫画なので、これをMCUに導入したら本当に狂気
「大いなる力には大いなる責任が伴う」「父さん、僕はコウモリになろう」「正義と真実とアメリカンウェイ「私がアイアンマンだ」
「犬の頭を警官の体につければいいじゃない?」の前では全てが吹き飛ぶ
80〜90年代くらいでもまだ人口爆発脅威論は説得力があり、例えばサノスもこんなこと言ってた。日本の場合は少子化の方が浮き彫りになったけど、英語圏コミュニティでこの画像投げたら、「人口爆発ではなくリソースの再分配こそが真の問題だった」という反応が返ってきて興味深かった https://t.co/HmIHou7L5t
サベッジソードオブコナン、コナン・ザ・カードゲーマー回だったんだけど、この劇中ゲームを実際に出版するって
ロビン「リドラーのやつハムを持って(Got ham)ミューって鳴いてる」
ロビン「今度は何か見ながら(see)、フムムとハミングしてる」
名探偵バットマン「Got ham...mew...see hmm..そうか!奴はゴッサム・ミュージアムを狙っているんだ!」