今年もまた様々なヴィランが亡くなられました...生前のスネークバイトとデスストロークには自分もお世話になっております...
漫画ストレンジャーシングスのSix編読んだ。1978年のホーキンスの研究所、予知能力を見込まれて実験体となったシックスの物語。異能ゆえに親に搾取され、好きになった男の子には騙され、かといってブレナー博士の目にかなうほどの能力も目立って発揮できない彼女にできる抵抗とは...
Boom!のウィザードビーチ読んだ。雪に閉ざされた北国では霜巨人と魔術師たちの戦いが続いていた。主人公は打開策を求め、出奔した叔父を追って旅立つ。その叔父がいたのは、魔術師たちが戦いを忘れチルしてリラックス=チラックスする、魔法と不思議と出会いの溢れたビーチだった...
生真面目な主人公がビーチでのおもしろ人物に出会ってくことで、だんだんとリラックスすることを学ぶという話なので、全体的に穏やか
タイニン4世のバットマン誌は100号までという話もあるので、101号からはフラクションでウッドボール(きまり)
Gary Gianni/Monster Men
#このアートがすごい
一方、キャプテンアメリカは星条旗が自分のコスチュームを見てインスパイアされて生まれた事にショックを受ける
キャップ「ウソだーーーーッベンジャミンフランクリンにパクられてるーーーーーーッ」
ロイスがルーサーからもらった鉛の箱、とにかく中身が見えないってだけでスーパーマンがイライラするという話に持ってくの、こういう時の箱の中身が大したサプライズでは無さそうというベンディスの作風と重なって非常に面白い
カケラをはめて魔力を回復させないといけないDark Crystalが出てきたんだけど、ロイトマ映画みたの忘れたのかな