今週も皆様ありがとうございました。今日は街を見学に来た方々に『まんが浪人』のボードを見ながら新長田や横山光輝先生のお話をさせて頂きました。作品内にある「六間道」の言葉を見るといつも、本当にこの近くにおられたんだな、と感慨深いです。
明日9/25(水)は定休日です。宜しくお願い致します。
【3/24(日)開催 参加者募集】
「第9回 Cha-ngokushiで『三国志メシ』を作ろう」
今回はお汁粉と八宝茶作り!
●日時:平成31年3月24日(日)15時~
●場所:Cha-ngokushi
●参加費:1000円
●内容:「中国風お汁粉」「オリジナル八宝茶作り」
ご参加はこちら⇒ https://t.co/8Se4554oef
#三国志メシ
横山光輝著『魔剣烈剣』、展開の早さとストーリーの面白さにヤキモキせず楽しく読みました。龍馬と村雨が白龍の剣を抜いた時のかわいさ。サブキャラの村雨次郎の存在の大きさがミソだなーと。この空の吹き出し何言ってたんだろう?
作品の娯楽性を大切にした横山光輝先生の原点的作品です。 https://t.co/kOugfNk3La
本庄敬 先生が描く『三国志メシ』【特別編】21膳目 「“三国志の街”神戸市・新長田へ行こう!(後編)」、絶賛公開中です。お店に来る前に是非チェックして下さいね。
#三国志メシ #本庄敬
https://t.co/uQbXr5cF2f
第十一関門到達。合肥で火をつけて失敗した太史慈の部下なのは覚えてるけど、名前が。。。そうそう、戈定とその弟。
寝つけなくてウダウダしてこんな早朝から今更ながらバビル二世LINEスタンプ購入してしまうなど。。。