『あしたのジョー2』TV版全話アニメコミックス11巻。
実は本編と台詞が少し違ってる箇所が。
特に印象的なのが、3巻の段平、9巻のゴロマキの台詞。
3巻は立てー立つんだー!に。9巻は矢吹立てっ!になってます。シナリオから絵コンテまではコミック通りなので、収録の際に変わったのでは?と予測。
かな~り昔、某雑誌に3年以上に渡り4コマ漫画連載をしていた時の無謀なるパロディ。もみ上げで版権逃げしたつもりでいるのが若さ故の・・・(^^;)
ダブルダイナマイトさんのYoutubeでわかった事ですか、なんとこのサチが葉子にカイロを差し出す場面、真夏でした(^^;)ジョー2は放送時期と季節を合わせていたので7月の終わりのシーンになります。気がつかなかった…。
でも、劇場版先行カットという事を考えると6月という感じですね
#あしたのジョー2
1987年アニメージュ付録漫画。
大友克洋氏のそれまでくん!
全集にも掲載して欲しいですね(o^^o)
ハリマオはあまり好きでは無いですが、滝川修平は好きです。この試合も好き。
アニメでカットされたのは残念。
#あしたのジョー
『あしたのジョー 2劇場版』
古川登志夫さんが演じた神田。
金竜飛はほんの僅かでしたので神田の方が印象的でした。
『あしたのジョー』51話。
もう一度、力石の顔を…のシーン。
アニメ本編では『力石くんの顔を…』と、くんをつけて発声してます。絵コンテでも原作でもくんはついてないのでちょっと不思議です。
#あしたのジョー