3月24日力石の日。
ジョー2、ホセ戦でインサートされる力石とのカット。この場面の原画は森本晃司さん。
#力石徹の日
葉子がタオルを落とす場面は原稿切り貼りがされており、あしたのジョー漫画原稿再生叢書ではハッキリわかります。色校チェックの際には本物原稿も確認出来て感動でした。
になみにアニメでこの場面に使われる曲は『ベルサイユのばら』で多様されていて、聞くたびにタオルが…と思ってしまいます(^^;)
丹下段平の『立つんだジョー』の印象はエンディング(巨人の星ちゃぶ台返同様)からで、本編ではほとんど言ってません。逆にTV1ウルフ戦で力石が言った台詞が印象的です。
TV2ホセ戦で言ってるように立つんじゃねぇ!発言こそ段平のイメージですね。
先日、打ち合わせ後に熱くトークしたジョー話。
金竜飛戦で逆転劇のジョーはアニメではうっすら涙を浮かべますが、原作では・・・。
アニメの印象が強いので、原作でもうっすら涙を浮かべていた様に思ってましたが、その描写は無かったですね。 https://t.co/WiygX1HXS3
ちば先生のトークショーが石神井公園区民センターで行われました。
質疑応答では紀ちゃんがジョーに最後に見せた表情についての質問の際、実はお互い本当は好き通し。そこからの紀ちゃんの複雑な気持ちを出したくて描写した事を思い出しました・・・とのコメントでした。最後はジョーのLIVE作画。
久しぶりに仕事しながら観た『実写版あしたのジョー』
R6の力石ダウンの再現性がやはり素晴らしい!
https://t.co/chOkbUWluM
大変な時期ではありますが可能な限り頑張ります。
『悟空の大冒険』
出崎統監督初の単行本!
月間COM漫画連載を復刊ドットコムで単行本化!
ボクシングシーンもあり見所万歳(^_-)