超電磁砲T14話、削板の「特攻」が「突撃」に変更されてたのはなんでなんだろ、上条さんは美琴に攻撃しに行くわけではないから?
ワンピース、空島編、好きなところ多すぎて言い切れないんだけどチョッパーが泣きながら「船だけはやめてくれ!!!」って言うところすごい好き
ルリ先輩のバフ能力どういう仕組みなのかよくわからない、相手の身体能力向上だけなら精神に作用してリミッターを外してるのかも?と思うけどガードはどういう仕組み…?迎電部隊は「念動使いだと思え」って言ってたけど…
一方さん絶対トップやるより現場監督やる方が向いてると思うんだけど、じゃあ誰がトップやるんですかとなると…削板みたいな豪放磊落な人が味方側のトップはあるあるパターンだけどあいつはブラック企業のパワハラ上司だし…超電磁砲のこの人統括理事長になるべき人材だと思うんだ俺は…
デビルチルドレン、昔はよかったよね…する幼馴染にヒロインが
「何も気付かずにいれば良かった?そうすればずっと楽しい日々が続いたっていうの?そんな事…ありえない」
「人は変わるものよ。私だって変わるし、あなたもそう」
って返すの本当に好き
削板がいっぺんでも人を信じきったことがあるか?って考えたらなんだか悲しくなっちゃった
大覇星祭でももし上条さんが駄目だったら自分でなんとかする、上条さんが失敗する可能性がある、そう思ってたでしょ、この表情は
やっぱり駄目だったか、の顔でしょこれは
初春の「花」
初春は「花」という自分だけの現実を持ち同時に「花」を用いて演算を行う
覚醒初春でAIM拡散力場が羽ではなく花という形をとったのにはそういう理由があると推測できる
またFFさん曰くSS2は「意志」の話でもあると
獄門開錠編ラストを決めたのはまさに初春の「意志」