ぼくらのQ最終巻ラスボス戦
1巻からずっと不正解だった「第1問、何故人は生きる?」に対しての主人公の答えが
人はいつか死ぬそのときまで、世界に生かされている…
「僕が生きているのは、そこに世界があるからだ」
なのすっげえ好き
部屋で一人で指人形で会話してるみこっちゃんを見た潔斎雪紫「姉が似たような一人遊びよくやってるから」
これはやはり!複雑なご家庭!!
削板が謎に四字熟語やことわざ多用してたの超電磁砲大覇星祭選手宣誓の時だけだから削板がそっち方面強いのかなんなのかわかんねえよ…デュラララの新羅ぐらい使ってたらああそういうキャラなんだなって思うけど…キャラコンセプトが田舎のヤンキーだから夜露死苦!的なノリなんかなって思ってるけど…
美味しんぼ「香港味勝負」、富井副部長やらかしが多すぎるけどお父さんパワー発揮してる時はかっこいいと思う(自身が中国残留孤児になるかもしれなかった過去も関係あるかも)
ゲーミングお嬢様原作は4話が最高に面白い、ランクマッチ昇格戦で相手がまさかの無線LAN激重回線
https://t.co/C2cGcSDUXu
もし原谷くんと横須賀さんにキャラデザついても私の脳内で完全に東京アンダーグラウンドの銀之助と烈火の炎の土門になってるからちゃんとお披露目されても🤔?みたいになりそう