中年スーパーマン左江内氏、スーパーマンの三条件
「最大公約数的常識家。」
「力を持っても大それた悪事のできぬ小心さ。」
「ちょっと見、パッとしない目立たなさ。」
好き
中年スーパーマン左江内氏、冒頭のおでん屋で2人呑んでる所からもう好きなんだよな
「だれにほめられるわけでもなく……。好きでなきゃできるこっちゃない。」
「スーパーマン一人いくらがんばっても、 この世の悪は根絶できっこない。カバーできる範囲ってタカしれてるのよ。」
ロビンちゃんが仲間になる時じゃないな、ビビのいる船に顔見せに来た時だな、記憶違い
ただやっぱり即座に拳銃出してるから携帯はしてる様子??
アストラル・バディの過去編で食蜂さんがデータ改ざんしてレベル4に留まったりしてるから、削板も好きに実験しやすいように研究所の方でデータ下方修正されててレベル4ないしレベル3だったとか、そもそも存在を公にしていないとか(上にはバレてるだろうが)、可能性としてあると言えばあるが…
超電磁砲過去編、例の自販機「小銭は使えるけど」ってわざわざ入ってるの自販機SSで削板が普通に小銭入れて飲み物買ってたからそのフォローなのか??とはてな
成田先生と冬川先生の間でフォロー合戦になってる…
それでも削板が例の自販機で当たりを引き当てやがった豪運野郎なのは変わらんが…