「陰陽大戦記」他で組んだ海童博行さんと約10年ぶりの新作「炉坊伝来記」、ホーム社WEBコミックZhttps://t.co/yeYFyKXpRGにて2/1配信です。昔からやりたかったモチーフが、また一つ世に出せました。公開まで、もう少々お待ちください。
5/21から小満。陰陽大戦記だと大火族。漫画版にはコウモリの式神、大火のムミョウが登場。コウモリだからバットマン的で、超音波感知の特長も強化。でも武器は算盤(笑)。けど、それを格好よく描くのが式神の常なのです。6/1から新連載、6/4には単行本、6/23ことだま屋。情報チェックよろしくです。
12/22から二十四節季の冬至だった…。陰陽大戦記の式神、芽吹族の節季です。漫画版にはラクサイが登場。今年は海童さん、たみさんと連載始められた。ハムさん、松川君と単行本作れた。年明けから春にかけ続々新作スタート予定。ってことで年末年始も休まず楽しく仕事してます。みなさまも良いお年を。
原作:富沢義彦/漫画:たみ「幕末隠密伝ブレイガール」連載スタート記念で、未完のままだった「クロボーズ」第九撃を公開します。「戦国新撰組」「レオナルド危機一髪」「さんばか」でお世話になった、ことだま屋本舗EXステージVol.1用に少しだけ続き作ってあったのよね。単行本未収録です。
ホーム社WEBコミックZ偶数月第一金曜日更新。
陰陽大戦記の富沢義彦&海童博行で贈る「オロチ&ビキニ-表裏十二支大戦記-」第1・2話無料配信中!! https://t.co/DWjHdpoWDx
第10話「午/狼」12/4配信。第9話「戌/鼬」は12/3まで。
「ヤンジャン!」でも配信中!https://t.co/gDG4EDSftU
8/23から処暑。そろそろ暑いのも終わりらしい。陰陽大戦記では癒火族の節季です。漫画ではツルヤッコとヒヨシノが登場。
闘神機本、処暑謹再版。届いた方から連絡いただいたりしてます。お楽しみいただければ幸いです。
さて次は何を作ろうかなぁ。
1/20から二十四節季の大寒。「陰陽大戦記」では凝寂族の節季。漫画では水行王ナギが使う式神エビヒコ、ヤクモの父モンジュと戦う式神カニエモンが登場。
偶数月の第一週は「オロチ&ビキニ~表裏十二支大戦記~」。2/7に第五話配信です。海童さんとの和アクション、こちらも見てみてね。
6/7からホーム社webコミックサイトZにて海童博行さんとの新連載「オロチ&ビキニ~表裏十二支大戦記~」がスタート。
https://t.co/rW3B2yQn3Q
公安調査庁怪異対策室の魔封官サツキ、山田神社の女神主オロチ、八尾神社の比丘尼ビキニのトリオが干支の座を狙う野獣の異形とバトル!
#陰陽大戦記
8/8から立秋。秋って言われても…な暑さですね。立秋は陰陽大戦記では楓族の節季。雷火のタカマルと並び最初にデザインされた式神が楓のクレナイでした。漫画ではダイカクが登場。闘神機本、無事入稿。本日ブログhttps://t.co/rcJc98DXO5にてキャンセル分等を再募集の予定です。