基本的に私は歳出削減派ですが、歳出削減と言っても無視されるだけなので、減税と言っていくのも悪くない。実際政治家連中からゴミ収集出来なくなるぞ〜などのゴミ発言を引き出したのは減税派なわけで。議論を加速させる為の最善の言動を心がけます。 https://t.co/pHZmku3Apv
「社会保障の自然増」はおかしい。
老人の要求に合わせて現役世代負担を増やすのではなく、
現役世代に合わせて老人への給付を減らすべきです。
いっぱしの企業が、業績不振だからと言って
陰謀論に傾倒するのはいかがなものかと。 https://t.co/lKLbq62s3T
そういえばおよそ一週間でこんなにヤバい発言が湧き出る界隈って他にないと思います。 https://t.co/wzaVRKquze
社会保険料の会社負担分の事を考えると、与党という「賃上げ」が空々しく聞こえます。 https://t.co/OaX0qePGjo
この増税(実質法人税ですね)が通れば、企業としては金を捻出するためまずはパート・アルバイトの給与を最低賃金まで下げるでしょう。既に最低賃金付近の企業はどうしようもないので潰れるでしょう。反対署名は以下から。宜しくお願いします。https://t.co/uuQjvjj9fo https://t.co/d2a0qtyjVN
『年収890万未満は社会のお荷物』はミスリード。国のサービスと納税額の受益負担分岐点が890万というものだが、これは過剰な医療及び老齢年金を含めたものであり、国防行政、水道道路整備などの社会的インフラの受益は国民一人当たり45万円。年収240万もあれば45万は納めてる。みんな社会を支えてる。
子供が減れば大学も減るのが自然の流れなのに、補助金が流れるスキームがあるから無理やりな手段で延命させる。万事がこれなんよ。納税した人に還元されないところ、還元されないところに金が流れるようになっている。
老体マネロンは費用もエグイが(月額100万程)老人の拷問の仕方がエグイ。さすがに人権を意識するレベル。
いや、上げてるから…下がってない企業は給料上げてるから… https://t.co/qKue5y4kUG