サントラ『Kommunismus』から、最も聴かれている曲「Pineapple Eyes」をEPリカットしました。remix3曲+ピアノ1曲。ジャケはカンボジアエッセイ「クメール通信」4話より #コムニスムス #djまほうつかい
https://t.co/2VCW7kc73w
4月の新刊『魔法なんて信じない。でも君は信じる。完全版』は、ドキュメンタリーマンガです。柔らかいタッチですが、斬り込んだ内容。重厚な論考も付いているので、巣ごもり読書に向いています!
#せかまほ 読者には読んで欲しいよな、欲しくないような...
https://t.co/LLFy5Xb1QM
続き。アンソロ組んで電子化したいですね。「てつ」さん、素敵な創作をありがとうございました。皆様も是非。プー!
https://t.co/MzmKchFvNC
Xin Chao.
TMSカラー版『コムニスムス』4巻本日配信されました。ここから第二部。rn press版の1巻ラストの続きとなります
https://t.co/A8iSUeScoU
各話配信の最新話は6巻中盤まで配信、かなり先まで読めます。お楽しみください
https://t.co/boWER3POrx
https://t.co/mn71SjTD6P
7号で休刊した「ピアニッシモ」連載「気分はピアニッシモ」も発掘。こちらも電子化進めています
https://t.co/9oZN9V8Qd6
「スイーツ女子会の新メニュー」
「初めての食感がプルプルー」
イラつく番組を母親が毎日つけっぱなしにしている
休館中の広島市現代美術館の所蔵作品を紹介するニュースレター「Untitled」連載、『無題さん』3回目全編はこちらでお読みいただけます
#無題さん
#河原温
https://t.co/OFqT8pAObg
我ながら似てる、ディエンビエンフー誕生のきっかけとなった大恩人の一人大塚英志さん(ゲンロンβ連載「トゥルーエンドを探して」2話より)
#トゥルーエンド