今日は一応2/22なので植木戦の日。こちらもpixivから一括投稿してみます。よかったら見てやってください。
平川惟一と熊本協同隊は小説の方で別冊を出してしまったので
もうちょい描き足そうかなってとこです; (1/7)
【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー③
今日は抜刀隊についてちょっぴりコメント付きです^^
https://t.co/NaVISTtYbf
【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー②
https://t.co/8R1SxT4CjK
「雲よ、伝へて!」のチャンネルをアップしていってますが
Vol.3はちょっと描き足したいのです;
乃木撤退と連隊旗のとこ意図的に削ったんで…
入れてもよかったんですが、乃木希典ってあまりにも強烈なのでイレギュラーを意識しないと主人公クラスだし。
(なのでvol.5で谷村の目を通して描きました)
雲よ、伝へて 其の二 のチャンネルをUPしました。
漫画全ページをスライドで
(あと解像度上げられたの今頃気がつきました)
ホグワーツでなくて西南戦争時の薩摩です;
ゲスト:辺見十郎太、岸田吟香
福地桜痴と犬養毅はレギュラー。
https://t.co/Lrind8vN3b #gooblog
トップページにも書いたけど岸田吟香生誕190年なようで。
岡山の奥地にあるんだよなあ、ギンコーちゃんの記念館。
たまごかけごはん以外にも色々やってる。
広告代理店の先駆者よ。
https://t.co/dFHsm39ttd
多く見つかってると聞いていた西南戦争の「かち合い弾」
最近「接着剤でくっつけた捏造ではないか」とのことなんですが、7話を考えた時にあった物の変更難しかったのでそのままです;(漫画だからネ!!)
「そう伝える位の激戦」てことで〜。
でも1個でも本物あったらスゴイかも?!
【コミティア142合わせ】
新刊「土佐藩情」ポイント
・板垣退助の驚くべき晩年
・いごっそうの真実
・台風貧困率と外様
・坂本龍馬帝国
・リベラル容堂
・アンパンマン義士
そんなかんじ😆(なにこの本)
#コミティア142
明治初期の土佐でなぜあんなに自由民権運動が異様に盛り上がったのか?
リベラルってのは山内容堂みたいなんじゃないのか
などなど高知の歴史館をめぐる旅の詳細は11/27
COMITIA合わせの新刊でやります😆