ガルトネル事件の対処に従事した黒田は、条約解消に伴う国のリスクを痛感したはずです。アイヌとの条約は、国のため(己のためにも)公になる前に反故にすべきだと考え…アイヌの服を着ていた土に尻拭い役を期待したのでは?
だから土を「捕まえた」とも「処刑した」とも発表しなかったたifばい
おまけ
春見ちよはずっと基チャンをいちばんに想い続けたのか?という疑問は、月シマではなく〈春見ちよ〉への眼差しとイコールです。わたしは菊のセリフを想起します https://t.co/1sDaVXm8ds
これまでのifまとめ
・ヒジの幽閉は、アイヌの権利書を奪いたい新政府によるものだった(だってヒジアイヌの服着てたから)
・犬童はヒジの監視役で、募る罪悪感から目を逸らすため「鬼典獄」となった
・犬童の死にざまは介錯…つまり武士!
さらに大団円ラストについてifを重ねます
おまけ
だとすると150話、“鶴ミのため、死んでいった者たちのために生きる”という月シマの宣言はドンピシャに、「話が違うぞ…すわ復讐か脅しか」と訝しむ中央の危険視をきれいに吹き飛ばす力があったってことかもしれない
おまけ
私、キラのこと
アiヌに育てられた和人
だと 心半分だけ 思ってて
(門の「貧乏人」って呼び名に、深いところで安堵したんじゃないかな。この2人お互いがお互いを…)
そう読むと10年後の渡米映画ラストが更に愛おしくて泣く🎬偽物 を全うして 本物 を凌駕する3人if絵ばい
↓⚠️捏造