頒布予定価格ですが当初2~3万円を目指していたのですが、加工費の高騰などがあり4万円になってしまいそうです。申し訳ないです。
また、コミケに行けないが欲しい方がかなり多いので、ヤフオクでゆるっと出品するなどの対応を検討中です。以下漫画を参照して頂ければ幸いです。
#HUD_SIGHT
コミケの新刊、Boothで注文受付開始しました!もしよろしければ何卒です~。
https://t.co/qyskwQR2C5
画像はBoothで頒布開始したよ漫画。
光学素子(凹面ビームスプリッター)は本当に悩ましかった箇所で、メッキ業者さんには断られるしハーフミラーのフィルムは適合品の果てしない探索が続くし、出口が見えねェ…ってなりましたね。 https://t.co/EWZIL8Qhj4
深夜だから空中リプするんですけど
「HUD SIGHTをなぜ受注生産しないのか」
という質問に関しては、ジャイロコンパスの安定入手が困難な点と、おそらく1000台規模のバックオーダーを抱えることになるので無理の助なんですよぬ。… https://t.co/WxIBrJiNH5
偽物のジャイロを掴まされるおバカさんなんているんですねェ…どこのドイツですかねェ…泣いてないこれは汗だぞ https://t.co/N7cdt5wGUw
たこピーの原罪でチャッピーがCHAPPiEならHAPPYかもしれんと思って描いたんですが、まりなちゃんのハッピーあんま変わらなさそう
これは当時(今も)世界的な半導体不足でして、結果的にジャイロコンパスが何度か変更になってるからですね…。プログラム側も毎回変更になってます。 https://t.co/jqStD2Jt8H
HUD SIGHTを受注生産しろってかなり言われるのですが…これは同人誌にも描いた通り、ジャイロコンパスが入手困難なんですね(それ以外にもボトルネックはありますが…)。
去年の段階で大量の偽センサーを掴まされて地獄を見て、絶望を相転移させるため夏コミで偽ジャイロを配りました。