明日頒布する新刊について、衝撃の事実が明らかになったので新たなお知らせです(また前日死にそうな気配)
明日はシ48aで笑顔で会おうな!
まともに動かん系も沢山あったんですが、一番困ったのはこれかもしれませんね。 https://t.co/zKvuiFg1QT
パンター戦車本はおまけアニメ側の話題になりがちですが、同人誌の方は機構的な部分に力点を置いて描いてました。
何気にガスタービンエンジン(GT101)搭載の試作車とか作ってるんですよね、大戦中に…。
割と多い鬼ホップの疑問に答えるため、レポ漫画に3ページ目追加したからもう一回ツイーヨさせて!
…という訳で先日の貸切サバゲでHUD SIGHT(弾道予測サイト)を使って弾道曲げを試してみた時のレポです。
#サバゲー
SNSで話題になる度に色んな角度からめっちゃ言われるので再掲なんですが、概念があるのとそれを実装するのはだいぶ別の話なんですよぬ。
5/4のガルパンオンリー(http://panzer4.puresnow.jp/index.html )に「Gewalt」で参加します。場所はD16になりますー、今頑張って原稿かいてます…(^q^)来て頂けると嬉しいれす
魚雷型のサイリウムケースは禍根を残しましたからね…(主に製造で)<RP
ただ最近のHUD SIGHTでは海外エアソフターからなんで海外に頒布しねえんだよという方向での禍根を頂いたので当サークルの同人グッズで禍根は避けられない、身体は闘争を求める
俺、東京マルイのガンサウンドシリーズでM4の声が出るM4A1が出るまで戦い抜いたら、IDWちゃんキャッキャウフフ漫画を描いてしあわせな余生を送るんだ
前にも書いたんですが、費用的な話もあるし特許は発明者の本名で登録される(仮に会社立てても、発明者として本名は出る)というのがあってですね…。 https://t.co/EAir54Yn4J
【反省文】私はガルパンおもらし合同に於いてケイがトイレに入ろうとした瞬間から勇次郎vs鎬紅葉になる漫画を描き、レギュ違反を犯しました。本件ではグラップラー刃牙を20巻購入に真剣に描きましたが、計画的犯行との事で罪が重くなりました。