”公的広報の手引き”は民間の表現規制のために使うものではないという閣議決定を受けて、正直こんな気持ち。
と同時に、できっこないから虚しい。 
   最初はこっちを挙げるつもりだったなんて今更言えない(´-ω-)
「エロ同人が見たいわ!その子のエロ同人をみせてちょうだい!!」
#自分が悪役になった時言ってみたい台詞 
   引用失礼します🙇♂️
目的を忘れずに反復練習、大事ですね。
この作品、今どうなってるんだっけ……  https://t.co/KTUP91VyKZ
   私たちが何かやらかした時、私たちが敵視している連中からこんな大砲が撃ち返されたら笑うに笑えず、泣くに泣けない。
なーんか、瀬戸際に立っているような、胃が締め付けられる感覚。 
   どうでもいいような飲み会が続くとこんな気分に。かなりお気に入りの暴言。
今夜も勉強がんばろう! 
   ガンダムのバンディエラはこの前後のシーンだけでも素晴らしい。
「英雄扱いの気分はどう?」「光栄です……」
「ジオニズム体現したい?」「……」
「またサッカーやりたい?」「!」
「私はスポーツに疎いけど、サッカー文化を伝える君はすごいと思うよ?」 
   こんなタグで立憲民主党を脅迫してる人たち、これと同じ構図で笑ってしまったよ。
#維新と組むなら立民は金輪際応援しません 
   第一段落の最初の文を踏まえて最後まで読むと、すごい矛盾がある。相手には立ち入らない、しかしぶっ潰す、殺したい奴はいないのか?と。 
   ( ˘꒳˘  ).。oO(財布置いてけ!なあ、支える側だ!支える側だろう!なあ、支える側だろう、お前!とお国から認定されるのが目に見えてるんだよな……  https://t.co/cpWDLfbMbO