■SPY×FAMILY 第14話
先週のラストでカットされてた台詞「私でさえ今年したのです」がアバンで言ってくれた〜
しかも照れ顔で(歓喜)
魔法のプリンセスミンキーモモ
40周年記念Blu-rayBOX
一緒に収録されてる海モモはそない思い入れないから迷ったけど楽天で予約
ミンキーモモで人生を狂わされてオタクになってしまった者としては買うしかない(笑)
■ヤマノススメ 4期2話
新規シーンは愛宕神社の出世の石段
出世の石段の曲垣平九郎と言えば[まんが道]を思い出すのは俺だけじゃない筈(笑)
■ガールズ&パンツァー劇場版 Variante 8巻
劇場版のコミカライズが遂に完結
最終巻では劇中で語られなかったアンツィオ&プラウダを補完してる内容が良かった
特に黒森峰の生徒が思わずカチューシャを褒めたばかりにノンナ&クラーラに気に入られプラウダに勧誘される流れは笑った
■チェンソーマン 第108話
突然出て来た姉キャラは誰やねん(ヨルの姉?)
アサの下着姿は思わずTシャツ作ろうかと思った(笑)
■SPY×FAMILY 第70話
アーニャ史上最大のピンチ
もし黄昏&ヨル2人が助けに来る展開になったら胸アツ
来週のスパイ×ファミリー19話の[母、風になる]は原作のどのエピソードなのか思い当たらなかったが
もしかして16話でカットされていたヨルさんがアスレチックで無双する1コマを映像化するのか?
お〜見てみたい(笑)
#スパイファミリー
最近「アストロ球団」を再読中
神風特攻隊の生き残り氏家のエピソードは今読み返しても熱量が凄い
どう見ても野球漫画じゃない(笑)
因みに子供の頃に通っていた図書館には手塚治虫漫画全集とアストロ球団が置いてあった
手塚治虫は分かるが何故にアストロ球団?(笑)