「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」
デンジ&マキマが涙していた映画の元ネタ(?)が原作だとハッキリしなかったけど今回の劇場版で作風&色合いからして何かタルコフスキーっぽいのでレゼの正体を暗喩した演出でソ連映画なのは間違いないと思う
#チェンソーマンレゼ篇
お〜今回のリメイク版はエルの髪色が金髪じゃない!!
原作だと黒髪だったのが映画では金髪になってたので子供心にも何かモヤモヤしながら劇場でポテチ食いながら観てた(笑) https://t.co/Mia6kqLdWU
「官能先生」(著/吉田基巳)2巻 読了
巻末に収録してる「ハイスクール官能先生」の足じゃんけんがエロすぎる(笑)
「赤狩り」(著/山本おさむ)3巻
チャップリンが赤狩りでアメリカから追放されたのは知ってたが詳しい経緯は余り知らなかったので興味深く読ませて貰いました
アメリカ政府にとってチャップリンの存在は脅威だったんだな
「JIM 女子柔道部物語」(作/恵本裕子&画/(小林まこと)5巻 購入
今巻は九戸かおり先生カッケーに尽きる
新入生歓迎会での浜省は笑った
「モンスター娘のいる日常」15巻
今巻はミーアの故郷ラミアの里で乱●パーティーとカオスな展開でしたが各エピソードのオチをララのイタリア旅行記にしてたのは笑った
筋肉少女帯の新作「LOVE」購入
通算20枚目
こんなに息の長いバンドになるとは思わなんだ(失礼)
アルバム最後の曲「Falling out of love」は筋少らしい名曲
初回限定盤に付くDVDは今年6月に中野サで開催したライブを収録
「Guru 最終形」のセッションは必見
因みに特典のカードはオーケン
エヴァ蘊蓄⑧
庵野監督は当時忙し過ぎてエヴァの完成品をちゃんと見た事が無かった
2003年にリニューアル版DVDを発売する関係でダビング作業の時に初めてTV版~旧劇場版を初鑑賞
「あ~こりゃウケるわ」と自画自讃したそうな(笑)
かげきしょうじょ!! 第4話
原作にあったキモオタ君の碇シンジモードはカットして欲しくなかったな(笑)
でもアニメは原作を上手い具合に料理してるので良い出来だ