教員をやっていてノイローゼになり、同時多発テロの日に失踪した中川学のエッセイ。この「残念だったね」という自責の言葉がね、、、分かるわ
転勤していく先輩がなんにも引き継ぎ資料を用意してなくて、会議室で何の役にも立たない中身のないアドバイスを"傾聴"していたときの僕
気をつけな。既得権益、身分、特権、非課税の収入、相続した不動産、親がやってる家業、国家資格、性別、学歴、色々持ってる奴が綺麗な瞳でこんな事を言ってるのを俺たちは100万回は聞いてきたんだ
おにぎりティア。ルールは全て手握り、事前に手を洗うかどうかは本人の判断に任せるものとする。
食べれたら愛を感じてしまう
nmhsちゃん DWU
1,000円くらいならお金払う
nnmr nr 小城夜
作ってくれたらせっかくだし食べる
ちょろ 先生
ごめんやけど、この先生と同じことする
tmr https://t.co/1K8cgyBmhg
『働きマン』から15年が経過して、女性も立派に過労死するようになったけど、連載開始4年で出版業界の改革は無理だと悟って無期限休載。実際に私の友人も過労死してるし、正直冗談じゃねぇよって感じ https://t.co/Mt3ArMP1Om
イデポップ(さん)…聴こえるか、サイクロンの排気音も、においも、身体にぶちあたる風の力を… https://t.co/OMLYlFeKkz
「全ての人間が未来を知る世界は幸福」そこまで人間が24時間365日強くはいられない。明日、自分が死ぬことはないと思ってるからなんとか生きていられる所ある。 https://t.co/0HxUsttlIM
とんかつに対してそこまでこだわりは無かった。せいぜい名古屋の矢場とん、なんばのとんかつがんこくらいしか思い出に無かったが、これはちょっと美味いトンカツを目指して旅をしなくてはならないかもしれない