「先生は僕のウルトラマンさ!」であり、神様を殺してでも悪が肯定できる世界にしがみつきたかった……ってコト!?(ウルトラマンを見てないせいでウルトラマンの話になると即天牌の頭になってしまう)
そしてこれはそんな男が反目したこともある頭脳派に意見を求めるなど成長を見せ気合を入れた結果、致命的エラーを招いてメンタルがバキバキに折られるシーン(TLの大好物)
この後絆や色んな力でちゃんと復活するんだけど、そこもグッとくるんだ(これもTLの大好物だよね、読め!!)
いつだって……帰ってこない色んなキャラクターに思いを馳せながら晩御飯待ってるからかナ……死別が好きだからよ…… https://t.co/LDO9Vje5tz
アイスを食べました
前はモンブランだったので生チョコのやつ
人が集まったら帰ってアモアス配信します
#痩せる気はある
灼熱カバディという作品の全体を通して畦道はずっと「善良だしやる気はあるし才能もあるけど、スポーツをやってこなかったので所々認識に甘さがある」奴としてやってきたし、この辺もスポーツやってこなかった畦道ならではかもしれん(引退を待たずに競技を辞めるというありふれた事象を初体験してる)
解けないはずのクラッチを解いたのは『自らを犠牲にする覚悟』ゆえのため、クラッチを極められてはじめて「クッ……この力……!」になるんですね
最早のんびり「無駄な努力を。止めることなどできない」などと言ってられず、急いで掴みかからねば制裁が止められると理解しちゃってるということ
君津先生、設定説明要員ではあるんだけど、「自分もかつて理緒姉を色物として見てしまったことを自覚している(どういう形かは掘り下げてない)」と「今はマジで野球部から離れてる」の合わせ技で、嫌でも「絶対こいつ、この先どでかいエピソードあるじゃん!!」と思わされるんですよね…テクニカル…
『キン肉マン』 第375話 絶望に瞬く光!の巻
https://t.co/uJvNIF4cpV
ウォーズマン、大体いつも弱いポンコツコンピュータが友情とか感情をインプットして何とか勝つやつやってるので、ここいらで他の引き出しを見せつつもうそんな段階はポーラマン戦で終えたぜ!を見せてくれないと困るし期待してる
堕ちたジャンプの王、傷ついた心をバトロワで癒やすの巻(Fall Guys完全初見実況) https://t.co/uXP0R939pV
ダウンロードが終わらないので22時は回りそうですが、ちょろっと遊んでみます
フリー化によってまたブームが来てるらしいしね
どんなゲームかは知りませんが、まあ何とかなるかちゃん