一度起きたあとだるすぎて体調不良有給を使ったところ、その後事あるごとに「今日のこのしんどさ、体調不良でよくない?」って選択肢が現れて頭を悩ませるはめになっており、虎杖の言ってることを言葉ではなく心で理解出来てしまった
サンキューピッチ、野球の基礎の基礎まで解説してくれることでお馴染みだが、背番号にまで解説入れてくれるのあまりにも丁寧すぎてたまげる
マジで欠片も野球知らない人でもいけるようにしてくるじゃん
サンキューピッチ、「芯」みたいに当たり前に使われる単語に解説入れてくれるし、その解説パートすらコミカルなセリフによって面白になってるしで、野球知らないやつに薦めやすい野球漫画ランキング相当上位かもしれない
ロボとーちゃん、「うおおおおおお!!ロボにすればとーちゃんとの死別が合法的に描ける!!天才の発想じゃーん!!ちゃんと別れのシーンもしっかりしてるしすげえ映画だぜ!!」と無邪気に感動してたので、「悪趣味で人を選ぶ」と言われるとライナーになる
忍者と極道、クソボケカスな大人のせいで堕ちるしかなかったガキが山程出てきてるので、自分が堕ちるしかなかったものの守りたいものはちゃんと守り通せて「警察……行くぜ」と言える段階まで願いを叶えられた兄が相対的に相当救われてるし恵まれてる
これが相対的に恵まれてるになる世界、狂ってるぜ
からくりサーカスを始めとする『原作は名作でアニメスタジオも頑張ってるのに、無情にも尺がないせいで……尺さえあれば……』みたいなアニメを見た後でワンピースのアニメ等が延々だらだら引き延ばしをして尺をもて余してるのを見ると、ぼくの中のフリークスがぶちギレながら腕相撲しちゃうんだよな
ゲーミングお嬢様、作画が綺麗で顔芸も迫力も申し分ない新連載Verと作画がお上手とは言い難いが唯一無二の癖になる味がつまった作画のオリジナルVerでキッチリ差別化されてて凄い
どっちも別の面白さと読み口がある
チート付与のこういうギャグ、読んでるこっちも楽しいんだけど、こうやってふざけるヤツがいて仲間がツッコんでくれる環境が楽しそうでいいねえと感じるので好き
この瞬間だけは間違いなくセカンドライフを謳歌するの謳歌要素で溢れている
チート付与、こんなよく分からねえモブの格と好感度が僅かな描写でギュンっと上がるからすごい漫画だよ
あんまりないからね、「一個旅団並みの戦力」ってフレーズで一個旅団さんサイドの格が上がること(一個旅団でリヴァイ兵長くらいの戦力になれる壁内人類頭おかしいよ)