自分はあまり辛抱強さや粘り強さを持ち合わせていない。北斗の拳のゴッドランドモードやケンペーくんモードの脳内発動で溜飲を下げ、バランス調整を安上がりに図ることしばしばである←アホ https://t.co/hTF0CIAT2Z
タイムパトロールぼんに登場するリアル玄奘三蔵、ググったらあった。 https://t.co/0NHg8EZ331
ううむ、ヒーロー世界があって困るのはフトドキ者どもである。ケンペーくん(南部十四郎)をただちに令和ニッポンに召還せよ⁉ #ケンペーくん
帰宅、敷き布団を設置。文明がわがアジトにもたらされた。人類の文明はあなどれぬ&ありがたしを連発。床がつべたくない。背中がポカポカ温かく、いい気持ちだ(当たり前)。納戸にしまったまま記憶から欠落していた毛布もだした。掛け布団はまだ買っていないが充分に想定以上だ。強力わかもと態勢😗🤘
なぜかおれだけがアマゾネスチーフにお前呼ばわりされてるのである。今朝、とある男禁事案についてプチ説明されたのだが、「男は担当させられない、ましてやオマエみたいな男には任せられない」といらぬ毒舌を吐きよった。
で、押川春浪と交友関係にあった総会屋チックなジャナ男・野依秀市(秀一)は星一(星製薬社長、SF作家・星新一の父親)と親しかった。新潮文庫に星新一の父親に関する著作複数。さらに、最近文庫化された佐藤卓己『負け組のメディア史〜天下無敵野依秀市伝』(未読)あたりにもつながってくる。#メモ