別れろ切れろは芸者の時に言う言葉←泉鏡花の婦系図でもなく新派芝居でもなく、コロコロコミックに昔連載されてたゴリポン君というおバカなマンガで知った。あと、北千住という地名もこのマンガで知った(ゴリポン君在住)。〽ちょっと振り向いてみただけの北千住〜🎵というのがあった(異邦人の替え歌)。
韓流ドラマ、イジメがでてくるハナシが多い。ケンペーくんを現世に召喚し、フトドキな輩に天誅を下すリメイクドラマを妄想した。が、日本統治時代の歴史的経緯もあるので、帝国軍人ケンペーくんの思想と行動が原作以上にヤバい意味合いを帯びてしまう。ドラマ化はあまりにも危険すぎると気付いた。 https://t.co/V0WkIfYiAO
ん⁉まちがったかな🤔登戸に来ちまった💦→で、引き返す電車間違えて各駅停車に乗っちまった、O田ワラ急行🚃
で、ゴリポンくん一応ググってみたが…💦。三ノ輪のオカマに会えるだの、ちょっと振り向いてみただけの北千住だの意味不明のセリフもあった。ググったら78年〜81年連載とあった。小学生の頃。どうでもいい余計なことばかり憶えちまって今に至る。
ネトフリ餓狼伝主人公・藤巻十三、竹宮流秘技「虎王」で手負いの羆を仕留める。つ、強い💦。大雪山の特訓で羆と格闘して「ウルトラ・タイガー・ドロップ」を編み出したタイガーマスク(伊達直人)に匹敵する強さであるかもしれぬ🐻
(オレはプロレススーパースター列伝にでてくるテキサスアマリロのファンク道場におけるドリーファンクジュニア=ステーキ&ワイン、ジャンボ鶴田=スパゲッティ&コーラの格付けマウンティングエピソードを想起した)
本日休日。体調不良気味、惰性読書ウツラウツラ等。10時過ぎゾンビ起床→寒空ベランダ練(手摺りやら物干やらを活用したスジスジ伸ばし、四股踏みetc.)。2時間弱。
遠賀川ときくと山崎ハコの「織江の唄」を連想してしまう。ググったら、映画「青春の門」のテーマソングだった。知らなんだ。CDもってて作詞が五木寛之というのは知ってた。合点がいった。映画および原作は未見&未読。